VGS7機種発表
噂はありましたが、ついに来ましたね。
Nokia 6630はやっぱりvodafoneでした。FOMAだと予測している人も少なくなかったように思うけど、現在のFOMAだとi-modeとか使えるようにすると独自仕様にならざるを得ないからな。
見る人が見れば強力に魅力的なラインナップになったとは思うんだけど、私的にはコレ!ゼッタイ!!というほどでもなくて少し残念。とりあえずNokia6630は、unlockedなNokiaからの購入にするかもしれません。vodafone版は、SonyEricssonかMotorola辺りかな。まあ、でもいろいろ詳細が出て来てからの決断で。
| 固定リンク
「702NK/6630」カテゴリの記事
- 702NK/6630 Softbank?Vodafone JP?(2008.04.23)
- 702NK/6630 とプリモバイル(2008.04.22)
- BL-5Cがいきなり届いた(2008.04.04)
- Nokia電池パックBL-5C回収のお知らせ(2007.12.28)
- 続続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.17)
「802SE」カテゴリの記事
- OPERA mini 802SEにも入れてみる(2005.11.18)
- 海外SIMにSkypeOutしてみる(2005.11.18)
- SonyEricssonが好き(2005.09.02)
- 飽きた(2005.08.20)
- The Westin Chosun HOTEL の部屋にあるケータイ(2005.07.26)
「その他ケータイ」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Huawei Ascend G620S: 結局5日で1Gも使わなかった(2015.01.05)
- Firefoxフォン見た(2015.01.04)
- Lumia1320: Lumia Denimなう(2014.12.25)
- Huawei Ascend G620S: いやいやiPhoneより電池持つわ(2014.12.24)
「キャリアサービス等」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- Lumia1320: iijmioのSIM付き雑誌とLumia1320(2014.12.12)
- 続・持ち込み機種変未遂(2014.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント