« 802SE 到着 | トップページ | 802SE Bluetoothとかいろいろ »

2004.12.16

FOMAのwcdma/GSMデュアル機

あーいよいよ、出るんだ。FOMAのGSMモードのあるやつ。

NってことはNEC製?
Vodafone 3GのNEC製のだけが何故か国内専用機なのはもしや、これに関係あり?

|

« 802SE 到着 | トップページ | 802SE Bluetoothとかいろいろ »

その他ケータイ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
Blogのほう、コメントありがとうでした!
そう、これ読んでピンときました。
するどいですね、Kaerucoさん。
そういうことかもしれませんね。
電電ファミリー筆頭格企業のNEC。
天下のドコモ様より先にGSMデュアル端末を出すわけにはいかん!ってことでしょうか(笑)
だとしたらVodaもなめられたもんですね。
ドコモ嫌い("ドコモ的"な企業は全部嫌いです。分かりますよね、この意味。。。笑)が噛み付きたくなるネタです(笑)

投稿: Yuki(元Nicole) | 2004.12.16 22:44

まあこれに関しては、NだけじゃなくSHにも言えることですけどね
ドコモ用に液晶全部持って行かれちゃったら、Voda用のまで作れないですからねぇ・・・過去にも同じことありましたし

投稿: 通りすがり | 2004.12.20 00:39

いずれにしても、ユーザーのニーズ/顧客無視の企業間綱引き、ってことですかね?

投稿: kaeruco | 2004.12.20 10:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FOMAのwcdma/GSMデュアル機:

« 802SE 到着 | トップページ | 802SE Bluetoothとかいろいろ »