MMS
Vodafone 3Gとなり、V801シリーズのVGSメール相当がMMSになったわけですが、MMSってNokia7600でも使おうと思えば使えたけど、まあほぼ使った事がなかったわけですが、702NK/802SEを入手したおかげで使って行く事になったわけです。802SEのMMS(というかSMSも含むメール機能のインターフェイス)が私個人としては馴染みにくいもので(でも馴れつつある)わかりにくかったのですが、このMMSってプレゼンみたいなのできるし複数ページ持ててスライドショーもできるので(端末によって見え方が必ずしも一致しないようだけど)使い様によっては面白い。
なんで、ボーダフォンはMMSの機能をもっとアピールしないんだろう? とか思ってる最中にこんな記事。ははあ、なるほどね。定額制はケータイゲーマーだけのものじゃないんだ? Vodafone 3GのMMSはVodafone同士なら受信無料ってのはすげえな。とは思ってたけど送信料がバカになんないからな、とも思ってた。ここに定額制の存在意義もあったりするわけか。なるほど。
じゃあ、そうアピールしろよ。っわっかんねーよ。
と思いました。定額制はでも入らないと思いますけどね私は。
| 固定リンク
「キャリアサービス等」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- Lumia1320: iijmioのSIM付き雑誌とLumia1320(2014.12.12)
- 続・持ち込み機種変未遂(2014.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いきなりですみません。
質問ですがNokia7600(vodafoneUSIM使ってます)でMMSが使えるようなのですがどこで設定方法がわかるのでしょうか?vodafone live!!が使えるようになるんですかね?
7600の情報がなく(自分以外使ってる人見たことがありません・・・田舎なので)困っております。
唐突な質問で申し訳ございません。なにとぞご回答を・・・
投稿: しゅう | 2005.01.27 21:19
試したわけじゃないので未確認というかガセかどうかさえわかってないのですが、702NKではない版のNokia 6630をボーダフォンショップに持ち込んでMMS等の設定をしてもらう、みたいな話があるようです。
これが本当なら、7600もボーダフォンショップに持ち込んでMMSの設定をしてもらうこともありなのかなぁ?とか思ったんですけど。
ただ、6630はようするに702NKなわけだけど、7600はボーダフォンから販売されたわけじゃないので話は別ってこともありかな、とか思ったりもします。
MMS含むVodafone Live!の設定は今のところ、公開されていませんから、どこかに設定があるわけじゃないので、ぜひ、人柱として7600をボーダフォンショップに持ち込み、Vodafone Live!をこれで使いたいと迫ってみてください。そして、結果の報告をお待ちします。
投稿: kaeruco | 2005.01.28 01:52
そういえば、一時、NokiaのサイトでVodafone KKのMMSの設定がOTAできましたけど、この設定= vodafone KK GPRSでは、ボーダフォンのUSIMでMMSを使うことは出来ませんでした。
投稿: kaeruco | 2005.01.28 01:57
人柱って・・・しどい・・・。
It-pressというところで記事が出てました。
http://itpress.air-nifty.com/itpress/2005/01/wcdma.html
でも最後の一文”接続設定は、ボーダフォンが発売している端末に事前に書かれている。端末からこの設定を読み出せば、比較的容易に内容を知ることができる。”からすると端末の説明書に書かれているのでしょうかね?
ちなみにnokiaのサポートは「SIM契約業者にお問い合わせ下さい」vodafoneは「voadfone取扱いの機種ではないので、動作の保証はできません。」とマニュアル回答でした。
んーどうしてもvodafone live!!を使いたいって訳でもないので人柱の件は保留で・・・
投稿: しゅう | 2005.01.28 03:14
すみません。端末に書かれてるってことは端末にあらかじめ設定されているのから推測するってことですかね?説明書なわけがないですよね。
でもそこまでしないと使えないんですかね・・・vodafoneに契約して月額払ってるのに・・・
投稿: しゅう | 2005.01.28 03:23
そのitpressとやらで、端末に書かれているとされてるのは、ロックされていて編集はおろか中身を見る事もできないはずのVF JP MMSやVF JP Webのことなんでしょうかね?
これを読み出せれば、確かに容易だと思うんだけど設定自体はロックされてるから中身を確認するが容易ではないんですけど? って話になりますよね。そこら辺について殆ど触れていないので、肝心なところの信憑性は???に感じてしまいます。もし、Hackして読み出したなら、そういうニュアンスだけでも書いておけよ、って感じ。少なくとも書いた本人が直接、試したわけじゃなかろう、って気がします。取材でわかった、と書いてあるけど誰に取材したんだろう?
投稿: kaeruco | 2005.01.28 10:07
えー、人柱になってみました。
ボーダフォンショップ六本木に出向き、Nokia7600を持ち込んでVF JP MMSの設定をしてくれ、あるいは教えれと交渉してみたのです。
結果はアウト。詳細は、別に書きます。
投稿: kaeruco | 2005.01.28 14:32
あれれ、私も行ってきました。
「MMSの設定お願いします」と、ショップのお姉様もよくわかっていなかったみたいですが・・・vodafone機種ではないので調べて後日連絡しますとのこと。
俺:「MMSの設定が出来るというのをwebなどでみたのですが」
お姉様:「2ちゃんねるで書かれてるみたいですね・・ふふふっ」。
あー俺は2ちゃんねらーじゃないっす!!
投稿: しゅう | 2005.01.28 16:39
電話来ました。やっぱだめですね。「いろいろ調べてもらったのですがvodafoneは設定を公開していないのでわからないと・・・・webなどで設定方法を探して頂くしか・・・」
vodaが設定するわけないですね、所詮vodaの携帯じゃないですから。一年たったら解約するかなー。
投稿: しゅう | 2005.02.02 19:42
詳細を別に書くとかいってまだ書いてませんでしたね。ちょっと忙しいのです。
でも、基本的に同じ答えですね。なんか、現場レベルではMMSが他の機種で使えるはずだとかそうのがわかってなかったり、もあるし、そういう要求に対してどう答えるのか、を決めていない・決まってない・考えていない?感触ですね。だから、サポートがどうこうとか、テストしていないからとかの説明ばかり聞かされたりしました。ボーダフォンショップ六本木のおねえさんは、1時間以上も相手をしてくれたんですけどね。ノキアとかにも何度も電話して(でもノキアに聞くのは意味がないはずだと私は何度も言ったりして(
投稿: kaeruco | 2005.02.03 21:50