新製品は自分が購入した後に出る
よくあることだ。
考えてみれば、OSの新バージョンが出る(た)んだからハードウェアもそれ用にして出すわな。
大きくは違わないけど、クロックが200MHz速くてオプションが標準になった。クロックは別にいいが、オプションが標準になったり等で、2週間ほどの差で2〜3万円弱かな? 割高で購入した形になった。パソコン等や家電のような、出始めより徐々に価格が下がるものは価格が高い時期に買っても、それはより早く弄れるという特権分が上乗せされていると考えるべきであると思っている。ケータイなんかもそうですね。
でも、このiMac G5は、納品され新製品が発表された今日までの約2週間の内、事情があって実質1週間はまるで触ってなかったので、2〜3万/7日はちょいと高いな、やはり。
| 固定リンク
「コンピュータ」カテゴリの記事
- ASUS VivoTab Note8: 手のタッチが効かなくなる問題/ペンは効く(2015.11.02)
- ASUS VivoTab Note8: Win10にした。タッチパネル関連で問題あり(2015.11.01)
- ASUS VivoTab note8: iBUFFALO BSKBB22を買ってた(2015.06.27)
- ASUS VivoTab note8: Bamboo Stylus feel を買う(2015.05.16)
- ASUS VivoTab note8: プアマンズCintiq(2015.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント