802SE 一部事象/不具合
802SEに不具合。販売停止、回収はボーダフォンショップでバージョンアップまたは預かり修理、だそうです。
さあて、ゴXxった端末の処遇はどうすべきか。そして、(ボーダフォンに)どう扱われるのか。
この不具合、一部事象は私の端末では未確認なんだが、例えば電話帳内で特定の操作をすると電源が一旦切れ再起動するとあるが、どんな操作だ?(後で調べてみようっと(*1)) あと、圏外から圏内に移動しても圏外表示のままになってしまう、ってのはNokia7600にSmarTone-Vodafone PayGoを挿している時(*2)にはけっこうありましたね。原因は別かもしれないけど。
それにしても、販売台数約12万台かあ。多くないねぇ。
関連リンク:
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/27/news015.html
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/top.jsp
(*1)
調べた。電話帳で任意の番号に対し、連絡先編集 > 名前を編集 > 戻るを押す > 名前を編集、するとブラックアウトして再起動。確かに私の端末でも確認。でもまあ、こんな操作はふつーはしないな。皆無とは言わんがわかってたらしない、する必要がない。これに関しては私としてはバージョンアップしなくても良さそうに思える。他はどうかわからんが。
(*2)
Nokia7600にボーダフォンのU-SIMの組み合わせではほぼ発生していなかったと思う。SmarTone-Vodafone PayGoの時だけである(他の海外キャリアのSIMはどうだったか記憶にない。確かめていないのであしからず)。
| 固定リンク
「802SE」カテゴリの記事
- OPERA mini 802SEにも入れてみる(2005.11.18)
- 海外SIMにSkypeOutしてみる(2005.11.18)
- SonyEricssonが好き(2005.09.02)
- 飽きた(2005.08.20)
- The Westin Chosun HOTEL の部屋にあるケータイ(2005.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント