702NK 発着信履歴
最近、電話帳に登録してある番号からの着信時に登録の名前で表示されず番号がそのまま表示されている場合がある。以前は同じ番号でも電話帳登録の名前で履歴に表示されていた。
ちゃんと登録の名前で表示されている番号もあるので、全部の番号がそうってわけじゃないようだが、なぜだ? どこかに違いがあるかと思うが、登録内容を見てもよくわからない。
702NKで何かやったことは、最近ではiSync絡みだけだが。とりあえず、不可解。
| 固定リンク
「702NK/6630」カテゴリの記事
- 702NK/6630 Softbank?Vodafone JP?(2008.04.23)
- 702NK/6630 とプリモバイル(2008.04.22)
- BL-5Cがいきなり届いた(2008.04.04)
- Nokia電池パックBL-5C回収のお知らせ(2007.12.28)
- 続続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それと似た症状が、僕は802SEで起こったことがあります。
たとえば、Aさんに①、Bさんに②という電話番号が登録されてるとして、着信があったとき、
Bさんから電話があったのにAさんから着信、と表示され(かけてきたのは本当にBさん)、Aさんから着信があったときには①の番号のみが表示される(Aさんの名前は表示されない)、といった感じです。
で、電話帳から、A、Bさんそれぞれに発信するとちゃんとそれぞれにかかります。
また、Aさんに発信するとき、電話帳からかけずに①の番号を直接打ちこんでも、Aさんの名前は表示されない・・・。
投稿: Yuki | 2005.07.17 02:06
802SEでもありましたか、そういうの。登録の名前で表示される場合でみると、まず番号で表示、追って電話帳に該当する番号があるとそこでの登録名で表示に変える、って動作のようです。
とすると、何らかの理由で電話帳が引けてないってことでしょうかねえ。
投稿: kaeruco | 2005.07.17 07:54
自己解決。
やっぱりiSyncが発端でした。Macのアドレスブックの、同番号なのに702NK/6630とは名前(表記)が違っているものが転送され、重複した登録ができていたためと判明しました。着番号から電話帳のデータを引こうとしたら、重複してんじゃん? ええい、どっちも表示してやらんわい!状態だったようです。ちゃんと名前が出ていたのは重複していないケースだったのですね。
まぬけな理由で恥ずかしいです。
投稿: kaeruco | 2005.07.20 19:24