« 903SHのモックアップ陳列 | トップページ | 海外調達FOMA端末 »

2005.08.09

1 processer(s)

dualcpu自宅の超オールドプロセッサパソコンはデュアルCPU (=Celeronだっ)だったのに、boot画面を見ていたらシングルCPUになってた。あれれ? ってことでCPUの温度をチェックすると1個だけ温度変化がない。どーも死んでいたようだ。そういやあ、ちょっと前からマザーボードの温度センサーが頻繁にアラート音を出すんでアラートを出す設定温度を上げたり、なるべく通気のいい状態にしていたつもりだった。本格的夏を迎え連日暑い割にアラート音が全く出てなかったのは死んだからかもしれない。

このマシンは、各種ケータイの母艦でありスキャンマシンでありプリンタをネットワークシェアリングする母艦だったりするんで、必要なんだがCPUパワーはさほどもう必要ではない。のだが、やっぱり近い将来の買い替えを考えるべきか。6年程前のマシンなんでマザーボードとCPUだけ載せ替えってわけにはいかないだろうな(メモリももう流用が利かないだろう)。もう自分で組むのもシチメンドクサイ気がするけど、最近PCのトレンド(笑)すら全然知らないのでちょっとお勉強します。

|

« 903SHのモックアップ陳列 | トップページ | 海外調達FOMA端末 »

コンピュータ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1 processer(s):

« 903SHのモックアップ陳列 | トップページ | 海外調達FOMA端末 »