飽きた
702NK/6630に飽きてきた。(ってかM1000すらちょっと飽きてきたが)
しかし、代替端末がない。これぞというものがない。
YukiさんからのSMSによるとExpansysでN90の価格が出たらしい。HDD内蔵のN91にiTunesの組み合わせがもし、出来たらかなり欲しいかもしれない。
LifeDriveもちょっと欲しい。日本語化できるようになったみたいだし。でも、これは携帯電話ではない。
VPA IVはかなり気になるし、たぶんすごく欲しいがまだ出ていない。
SonyEricsson K600iは一時は買う気まんまんだったけど、今もいずれ買うかもとは思っているんだけど、外部メモリには対応していないみたいだし、メイン端末にしないかもと思ってて。大分安くなってからでもいいや、みたいな気持ち。
しかたなく、802SEやNokia7600にU-SIM差し替えてみたりしてるけど、702NK/6630に馴れているせいもあり、すぐ戻したりして。
| 固定リンク
「702NK/6630」カテゴリの記事
- 702NK/6630 Softbank?Vodafone JP?(2008.04.23)
- 702NK/6630 とプリモバイル(2008.04.22)
- BL-5Cがいきなり届いた(2008.04.04)
- Nokia電池パックBL-5C回収のお知らせ(2007.12.28)
- 続続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.17)
「802SE」カテゴリの記事
- OPERA mini 802SEにも入れてみる(2005.11.18)
- 海外SIMにSkypeOutしてみる(2005.11.18)
- SonyEricssonが好き(2005.09.02)
- 飽きた(2005.08.20)
- The Westin Chosun HOTEL の部屋にあるケータイ(2005.07.26)
「7600」カテゴリの記事
- 7600: 10周年の年である件(2014.01.05)
- BL-5Cがいきなり届いた(2008.04.04)
- 続続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.17)
- 松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ[update](2007.08.14)
- 7600 純正スリーブが新宿東急ハンズで在庫処分(2006.08.26)
「M1000」カテゴリの記事
- M1000 またまたソフトウェアアップデート(2006.06.29)
- M1000 ゴニョり関係まとめ(2006.06.02)
- M1000 あれ?バッテリの消耗が...の犯人(2006.05.26)
- M1000 ゴニョる(2006.05.12)
- M1000 Unlock可能に?(2006.04.10)
「その他ケータイ」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Huawei Ascend G620S: 結局5日で1Gも使わなかった(2015.01.05)
- Firefoxフォン見た(2015.01.04)
- Lumia1320: Lumia Denimなう(2014.12.25)
- Huawei Ascend G620S: いやいやiPhoneより電池持つわ(2014.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
ノキア好きの一人です。
とても内容が充実してますね。
これからゆっくり記事を読みたいと
思います。
ところで、
702NK/6630に飽きてきたとのことですが、
ワタシは逆に国産ケータイに興味が
なくなってしまいました。
(802SE,702Moは除く)
それだけ702NKが気に入っています!
投稿: smartka | 2005.08.20 14:53
こんにちは。
飽きた。すなわち、安定している、の裏返しと受け取って頂けるといいかな、と。トラブってたりすると飽きるヒマはないはずですからね。そして問題は、飽きてても簡単に他機種に乗換えがキカナイ事態でもあります。それは702Nk/6630の評価が私の中で高く、おいそれとポスト702NK/6630が見つからないということなのです。
投稿: kaeruco | 2005.08.20 17:04
せめて6680が出てくれるといいのですけどね...私も6680ユーザーになってから6630は出番がなく、ショーケースの中にディスプレーしたままになっています。
投稿: Y氏 | 2005.08.21 02:02
そういやあ、未だに6680の現物を見ていないかも。とはいえ、これから6680を出されても今更感が強く買い気魂も鈍り気味だろうことは想像に難くないかな。
だったら、せめてN70。
投稿: kaeruco | 2005.08.21 08:54