702NK II/6680 ボーダフォン・オフィス・メールしてみる2
まだ丸一日程度、使ってみてるだけですが。オフィスもノーツも使っていないし個人事業者だし、POPメールだけですが。これ、携帯電話とPCやサーバと同期させる環境のソフトウェアと考えるべきものなんでしょうか。少しわかってなかったかも。
昨日も少し触れましたが、702NK IIの方にメールが届く(=同期する)タイミングが迅速じゃない。どこかで設定できるのかと思いましたが、そうでもなさそう。このボーダフォン・オフィス・メールで設定したメールボックスにはWEBでもアクセスできるのですが(702NK IIでもPCのブラウザでも)、メールボックスに届いてるメールがあっても10~30分近く後に702NK IIとようやく同期される、感じのことが多い。よって、702NK IIにメールが届いていなくてもメールボックスには何通もある、なんてことが頻繁にある。あと、追試しないとはっきりわからないけど添付ファイル関係はどう扱われているのか、ちょっと疑問な動作があった。
このアプリ自体は、702NK II/6680じゃなくても動作するっぽいのだが、702NK/6630でボーダフォンのダウンロードサイトに行っても機種判定されちゃうので対応してませんと言われてしまう。
| 固定リンク
「キャリアサービス等」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- Lumia1320: iijmioのSIM付き雑誌とLumia1320(2014.12.12)
- 続・持ち込み機種変未遂(2014.10.07)
「702NK II/6680」カテゴリの記事
- BL-5Cがいきなり届いた(2008.04.04)
- Nokia電池パックBL-5C回収のお知らせ(2007.12.28)
- 続続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.17)
- 続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.15)
- 松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ[update](2007.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このサーバーからセキュリティーかけて確実に発信する、ってのが一番のミソ。ただサーバーからプッシュじゃなく、セキュリティーかかってます。なので届くと順次自動でプッシュされるはずだけど、まだ開始したばかりで時間かかっているのかも。
このシステムそのものはBlacberry対抗として海外でも評判いい、って思ったのですが、まぁとにかくもーちょっと使い続けてみてください。
なお「届くとプッシュ」なので、設定とか何もないかと思います。
投稿: Y氏 | 2006.01.20 22:45
「届くとプッシュ」には、なっていないわけですからねぇ現状は。改善されるかな、近々、または、そのうち。
このタイムラグが縮小されれば、けっこういいと思います。プッシュなメールは今の仕様だと1つのアカウントだけのようですが、、Webでメールボックスを開いて見る場合なら複数のアカウントを切り替えて使えるようです。
投稿: kaeruco | 2006.01.20 23:15