« 850iGだった? | トップページ | W-ZERO3 ロケフリTVへの道? »

2006.03.22

M1000 R25NTT DoCoMo特別版

r25m1000春分の日であった昨日、新宿駅新南口近辺ではR25のNTT DoCoMo特別版と称するM1000をフィーチャーした冊子(オリジナルR25よりも大分薄いページ数)とティッシュを配ってた。

受け取ってからM1000のキャンペーン用だってのに気づいて、びっくり。M1000が発売されて8ヶ月位? なのに、今でもこんな販促キャンペーンやるんだあ? と。新入社員が出現する時期だからかな? 中身はオリジナルのR25とほぼ同じテイスト、常にM1000絡みにはなっているという記事の構成。まー、でも特筆すべき内容はないかなと思いました。

|

« 850iGだった? | トップページ | W-ZERO3 ロケフリTVへの道? »

M1000」カテゴリの記事

コメント

kaerucoさん、こんにちは。
トラックバックありがとうございます。R25もビックカメラでキャンペーンをやっていた人と同じロングコートを着て、配っておりました。
DoCoMo必死なのですが、反応してあげる人が少なくて可愛そうでした。
M1000良い端末なのですが、ネガティブな点ばかりクローズアップされて不憫だなあと思います。この辺はW-ZERO3と対照的ですね。

投稿: ピードラ | 2006.03.22 17:26

ピードラさん、いつもBlog拝見しています。有楽町ビックカメラでもキャンペーンしていたのですねえ。

M1000、案外と私は好きなのかもしれません。端末としてはW-ZERO3よりもむしろ完成度は高いとも思っている位なのですが。

投稿: kaeruco | 2006.03.22 18:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M1000 R25NTT DoCoMo特別版:

« 850iGだった? | トップページ | W-ZERO3 ロケフリTVへの道? »