ボダだったら良かったのにね
昨日昼頃、同居人から電話があり「Bluetoothって持ってる?」と訊かれる。「Bluetoothってヘッドセットのことを言ってる? 持ってるけど」と答える。急に何のことか、と思った。
この時、同居人は取材+撮影で某グループKのKに会ってるはずだった。どうやらこの日、KがBluetoothヘッドセットを購入し使いたかったらしいのだが、携帯電話での使い方がわからなかったらしい。
Kの携帯電話はSH902iだかiSだからしい。この段階で判る人にはすでにオチが判るでしょう? 私はSHの携帯電話(*1)を持ったことがないのでUIのメニュー構造がわからないから、「メニューから設定、そこに接続とかない? で、その中にBluetoothとかない?」と訊く。だが、ないらしい。結局、要領を得ないまま電話を切る。しかし、NTT DoCoMoの携帯電話にはBluetoothが搭載されている例が多くないはず。SHってBluetoothって積んでる?
調べた。Bluetooth載ってないじゃん。メニューにあるわけないじゃん。使えないんじゃん。購入した家電量販店(BだったかYだったかどっちか)の店員に訊いたら「繋がりますよ」と答えたらしい。全くいい加減な。かわいそうなK。使えないヘッドセットの行方も気になるけど。
(*1)
W-ZERO3がシャープ製だけど、WindowsMobileだし。
| 固定リンク
「番外編」カテゴリの記事
- ASUS VivoTab note8: プアマンズCintiq(2015.04.17)
- ASUS VivoTab note8 R80TAが来た(2015.03.12)
- LHRの入国審査の列で(2014.09.30)
- Londonなう1(2014.09.10)
- 最近ファブレットが気になる。(2014.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント