3G超小型ホームアンテナ
P990iで使用中のボーダフォンU-SIMの番号にボーダフォンからSMSが来ました。内容は、
自宅の周辺、窓際などでは使えるが自宅室内では電波が入りにくい・入らない状況を改善する3G超小型ホームアンテナの無料設置モニターの募集
...です。このSMSを受け取った人限定で締切が9/14日だそうです。メールに申し込み用のURLが張ってありました。P990iのままではアクセスできないっぽかったので803Tに差し替えてアクセスしてみると、いくつかの質問に答える形で申し込みが進むのですが、PHSにあったようなホームアンテナをイメージしていたのですが設置工事が必要みたいなので(でも、たいした工事じゃない気がする。電波状況を見て有効な設置場所を探るとそんなことだけかも)、申し込んでみたかったけど止めました。少なくとも我が家は外も中もバリ3で設置の必要ないし、設置に来てもらってそれがバレた時、バツが悪い思いするのもなんなので。
家人の実家の1階はバリ1位だから携帯できるホームアンテナなら使えたかも知れないけどなあ。
| 固定リンク
「キャリアサービス等」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- Lumia1320: iijmioのSIM付き雑誌とLumia1320(2014.12.12)
- 続・持ち込み機種変未遂(2014.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
工事、ってもアンテナ取り付け金具つけるくらい、だったらいいのにねぇー。あとで取り外して他のところに持っていけるだろうし。かなり気になるブツではあります。
投稿: Y氏 | 2006.09.13 15:54
そうなんすよね。BS/CSアンテナ取り付けるよりもずっ~と簡単な作業なんじゃないかと思うんですけど。
いずれ、一般に出すつもりのモニターではないかと思うんですけど、やっぱ、とりあえず申し込んでおくべきか?
投稿: kaeruco | 2006.09.13 16:01
思い立ったら吉日。
やっぱ申し込んじゃいました。
○ モニター期間は3ヶ月ほどの予定。
○ 終了後は本サービスに切替、機器の返却の要なし。(機器所有者はボーダフォン(=ソフトバンク)とあくまであるのでリースみたいなもんかな)
○ 工事は10月上旬予定。ソフトバンクよりの連絡を待て。
現状を訊いた設問で真正直に、自宅外: アンテナ2本以上。自宅室内: アンテナ2本以上。と答えたけど、さて?
投稿: kaeruco | 2006.09.13 16:24
やはりやってみるべきでしょう~。どんな装置なのか、どんな工事なのか、そしてメリットはあるのか、などなど、無償で体験できるわけですからね。
投稿: Y氏 | 2006.09.14 02:23