Nokia N73とHTC Hermesがソフトバンクの秋冬モデルに
今週でボーダフォンが終わるということで、いろいろ発表されましたね。13機種54色ですか。とりあえずはN73かな。12月中旬ってことだから、6680の機種変更扱いでGet(*1)することになるんでしょうな。HermesもGetするのかなあ。HSDPAだしなあ。パケットの割引プランがどうなるかが気になりますね。Yahoo!ケータイにはアクセスできないらしいので現在のデュアルパケット定額は少なくとも適用外ですね。これに準ずる専用の割引プラン、あるいは、定額プランの提供があるのかどうか。=> ああ、デュアルパケット定額も改定されて外のサイトを見ても上限が設定されることになるんですね(5,985円税込)。Hermesの場合はPCサイトダイレクトで10,290円税込っすか。これらはauの同様のサービスと同じで、パソコンに接続してのデータ通信は除外なんでしょかね?
(*1)
問題はスーパーボーナス必須だったりするかどうか、だ。
ボーダフォン
HSDPA、光学3倍ズームの500万画素カメラも──ソフトバンク、13機種54色の新モデル -ITmedia +D mobile-
ボーダフォン、秋冬モデル13機種を発表 -ケ-タイWatch-
| 固定リンク
「その他ケータイ」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Huawei Ascend G620S: 結局5日で1Gも使わなかった(2015.01.05)
- Firefoxフォン見た(2015.01.04)
- Lumia1320: Lumia Denimなう(2014.12.25)
- Huawei Ascend G620S: いやいやiPhoneより電池持つわ(2014.12.24)
「キャリアサービス等」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- Lumia1320: iijmioのSIM付き雑誌とLumia1320(2014.12.12)
- 続・持ち込み機種変未遂(2014.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
X10HTってMMSが使えないんですね。後にアップデートで可能にするって話もあるようですが。それぢゃ、何もSB版を買う必然がないんじゃないの? って思うのは間違いでしょうかね。
投稿: kaeruco | 2006.09.29 08:05
>スーパーボーナス必須
ワタシもかなり心配です。
あのシステムがまだよくわかってないんですが、
機変がそうそうできなくなっちゃうのも困りものです。
投稿: smartka | 2006.10.01 10:31
私もよくわかってません、スパボ。でも、softbankのwebの割引サービス一覧を見るとハピボとかがなく、スパボと継続割だけになっているんですよね。その他の長期割引がいずれ出てくるのかもしれないけど。
端末代金の支払いを明快にするのは賛成なんですけど、契約縛りを2年だけに固定するのとかデュアルパケット定額も必須にする(選択肢としてあってもいいけど)とかはやめてもらいたいです。
投稿: kaeruco | 2006.10.01 12:57