スマートフォン用の「日英表示変換ソフト」
スマートフォンの日本語表示を英語表示に変換できます.。スマートフォン用日英表示変換ソフト、ってなんじゃろ?って感じもありますが、日本の携帯電話市場の特殊性のために生み出されたソフトウェアなのでしょうね。
WindowsMobileベースの日本語版スマートフォン(*1)のメニュー表示などを英語にするものだそうです。WindowsMobileは英語版も当然あるのに、何故? ですけど、携帯電話通信会社の販売する端末じゃなければ提供されるサービスの一部しか利用できない現状では、携帯電話通信会社の販売する携帯電話端末を使わざるを得ないこともあるのでしょう(*2)。そういう狭間に追いやられた外国人のための救済ソフトウェアってことなんでしょうか?
(*1)
ようするにhtc-zとX01HTがターゲットの模様。
(*2)
ほんとは電波法とかもあんのかもしれないけどっ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント