松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ[update]
Nokiaが松下製バッテリー4600万台に警告、過熱の恐れで -ITMedia +D mobile-
松下電池工業製のBL-5Cを対象に無料交換をするそうです。BL-5Cと言えば、6630/702NK等でもお馴染みのバッテリ。我が家にも、7600・6630/702NK・6680/702NK II・LD-3Wと4つありました。バッテリ裏の26桁のID番号をNOKIAのサイトのここに入力して対象品かどうか確かめられます。早速、やってみると(26桁入力×4がシチメンドクサカッタケド)、全部非対象品。ってか全部、Made in JapanじゃなくてMade in ChinaなBL-5Cだったし。昨今の中国製品の信頼性問題と逆の事例か(オオゲサ。たまたまじゃろ)。
[追記]
該当のバッテリはMade in Japanとは限らないらしいです。まずIDをNokiaのサイトで入力してチェックしましょう
| 固定リンク
「702NK/6630」カテゴリの記事
- 702NK/6630 Softbank?Vodafone JP?(2008.04.23)
- 702NK/6630 とプリモバイル(2008.04.22)
- BL-5Cがいきなり届いた(2008.04.04)
- Nokia電池パックBL-5C回収のお知らせ(2007.12.28)
- 続続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.17)
「7600」カテゴリの記事
- 7600: 10周年の年である件(2014.01.05)
- BL-5Cがいきなり届いた(2008.04.04)
- 続続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.17)
- 松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ[update](2007.08.14)
- 7600 純正スリーブが新宿東急ハンズで在庫処分(2006.08.26)
「702NK II/6680」カテゴリの記事
- BL-5Cがいきなり届いた(2008.04.04)
- Nokia電池パックBL-5C回収のお知らせ(2007.12.28)
- 続続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.17)
- 続・松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ(2007.08.15)
- 松下製のNOKIA BL-5Cバッテリ[update](2007.08.14)
「周辺機器」カテゴリの記事
- ASUS VivoTab note8: Bamboo Stylus feel を買う(2015.05.16)
- ASUS VivoTab note8: プアマンズCintiq(2015.04.17)
- ASUS ViVoTab note8 のコスパ(2015.04.17)
- ASUS VivoTab note8 R80TAが来た(2015.03.12)
- 古くなったレーザー複合機と繋がる(2013.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
5本全部中国製だったのですが、なんとそのうちの1本が「該当」するとの結果になりました。
代替品が送付され、それと一緒に交換対象電池の処置について通知されるとのこと。
原産地表示が適正なのか(JAS法大丈夫?)はさておき、中国製であっても念のため点検したほうが良さそうです。
投稿: mi | 2007.08.14 21:54
はじめまして。コメントありがとうございます。
あれ? 該当しちゃいましたか。私のは一応、ID番号チェックもして全部該当せず、だったのです。
投稿: kaeruco | 2007.08.14 22:10
「香港GSM/3G携帯情報局」の山根さんのコメントにもあるように、松下電池は日本メーカーですが、どうも中国の工場製造の品があるようです。
リコールを報じるHPの写真のBL-5Cは「MADE IN JAPAN」とありますが、それだけでなければちゃんと広報して欲しいものです。
投稿: mi | 2007.08.15 06:58
新聞の朝刊にも出てたみたいですね。日本の会社でも海外生産なら、生産地はそこになるわけですもんね。あの見本の写真に注釈(Made in Japanとは限りません)みたいなのがあると余計な誤解を招かなくていいんでしょうね。
投稿: kaeruco | 2007.08.15 08:44
ソフトバンクモバイル、NTTドコモ共にサイトに案内のページを作ってますね。ノキアジャパンのサイトのトップでは全く触れられていないのが解せないけど(8/15 15:30pm現在)。対象が2005年12月から2006年11月製造だから、私の7600と702NKはそれ以前に購入したもの。702NK IIも購入時期が2005年12月だから、おそらくバッテリの製造自体はそれ以前と推測される。そして、LD-3Wはつい最近の購入だったせいか? たまたまか? とにかくセーフなのでした。
投稿: kaeruco | 2007.08.15 15:32
ご無沙汰しております。
8/15早々にNOKIAのページで登録して3週間強、今日、NOKIAから代替品が届きました。
ヤマト運輸便で、梱包材(プチプチの小袋)、返信用封筒(差出人の当方とNOKIAの住所印刷済みのヤマト着払の伝票貼り付け済み)が同封されており、その場で開封、パッキングして配達員に渡せば回収終了というしくみです。
新品バッテリは半分ほど充電されていました。
キャリアへの供給分も、もうじきでしょうか。
投稿: mi | 2007.09.08 20:12
ご報告感謝です。なるほど、NOKIA対応の場合はそういうシステムですか。
キャリア販売品は代替品が送られてくるだけなんでしょうかね。今のところ(ソフトバンクの場合)、あれ以来音沙汰なしですが。
投稿: kaeruco | 2007.09.08 20:27