unlockでの発売を評価する
無論、OMRON、ではなくてイー・モバイルのEMONSTER(苦笑)のことですが、SIM lockしない状態で販売するというニュースは昨日の時点でさぞやいろいろな思惑や妄想をはらんで駆け巡ったことでしょうね。んーなんか考えるにSIM lockしない販売を可能としたのは、やはりUMTS 1700MHzであることなんでしょうけど(*1)、とにかくはキャリアがSIMをlockしないで販売する前例になります。
偶然か必然か、先週末から「そういや、イー・モバイルって最近どうなのよ?」と気になっていたところでありまして、エリアなんかチェックしてました。都心在住なんで普段はバリバリに圏内なんですが、実家が残念! 最寄駅周辺はエリアなのに、そこから徒歩で10分強なのに圏外であります(方角が逆だとバリバリ圏内っぽいのですが)。実家にいる時が最も使いたい状況なのになあ。(DoCoMoローミング可能エリアでもないしEMONSTERは元より非対応らしいですが)
(*1)
国際ローミングが未だ提供されないのであれば、GSM圏で現地SIMを挿して使われても大した影響はないだろうし(*2)、国内の他キャリアのSIMを挿しても対応周波数の違いで実際には使えないんだから、結果はSIM lockと同義だ。それでも、結果は同等なのに、SIM Freeで出したという賞賛を受けられるかもしれないんだから。
(*2)
廉価販売による即解約&転売のビジネスモデルがまたぞろ成立しなければ、ですけど。(
| 固定リンク
「その他ケータイ」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Huawei Ascend G620S: 結局5日で1Gも使わなかった(2015.01.05)
- Firefoxフォン見た(2015.01.04)
- Lumia1320: Lumia Denimなう(2014.12.25)
- Huawei Ascend G620S: いやいやiPhoneより電池持つわ(2014.12.24)
「キャリアサービス等」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- Lumia1320: iijmioのSIM付き雑誌とLumia1320(2014.12.12)
- 続・持ち込み機種変未遂(2014.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
UMTS1700MHzってのがなんですが、SIMロックが無いので旅行用マシンにとっても魅力的ですね。
ただ、普段使いに悩むところなので乗り換えは無いかなぁと個人的には思ってます。
投稿: kjoe | 2008.02.27 13:50
こんにちわ。どーも。
私も実際のところ、逝かないと思います。ってか逝く理由を探してみたけれど見つけられなかったッて感じです。
投稿: kaeruco | 2008.02.27 14:01