« E90 hackしてみた | トップページ | X02NK/N95 おや?4/25発売かよ »

2008.04.22

702NK/6630 とプリモバイル

6630primobileDeath NoteのどっかでLが6630を使ってるのを見て702NK/6630を取り出して時々電源入れてみたりはしていました。そしてここの現役宣言も見て、また使いたくなってしまいました。しかし、メインの回線に抜擢には微妙。また、Softbank(Vodafone)でSIM Lockされ、且つ、起動にはSIM挿入必須の端末用にU-SIMが欲しかったこともあり(Softbank及びdocomoは解約時にSIMを返却することになっているはずです(徹底されてないかもしれないけど)、プリモバイルのU-SIMを貰ってみました。表参道のソフトバンク直営のショップで端末なしで。メールし放題を使ってみたかったらプリペイドカード3,000円のは同時に購入しましたけど。念のため、SIM未挿入の702NK/6630、SIM挿してある705NK/N73、X02HTも所持してましたけど、どの端末に入れるのかとかそんな質問は一切なしでありました。SIMの扱い方知ってますか?程度。

702NK/6630にプリモバイル用のU-SIMを挿し、プリペイドカードの残高登録の操作後、引き続きメールサービスの申し込み。702NK/6630自体の設定そのものは以前、使っていたまま何も替えてません。0長押しでWebに接続すると(伝聞の通り)Yahoo!ケータイには繋がらず、ソフトバンクプリペイドサービスの各種変更手続きのページが表示されます。オリジナルメール設定、受信通知再送、ユーザID通知設定の選択肢があります。ここでメールアドレスを変更すると、少し前に私自身が解約した回線のメールアドレスをまた取得することができました。

んー?(私が解約してから)2ヶ月程度しか経ってない気がするけど、大丈夫か? そんな短い期間で別の人が取得してたら、そうとは知らない、あるいはうっかり前のオーナー宛のつもりでメールしたりしないか?
このメールアドレスに関しては前オーナーと同じ人間が取得したし、そもそも1年程は私が所有してたし(ボーダフォンからソフトバンクに変わったタイミングを考えるとたぶん、このメールアドレスは私以外の所有者はなかったかもしれない)、そして誰にも教えていないから私以外知らないはずなんで、見知らぬ誰かからメールが来ることはない(SPAM除く)とは思うけど。

|

« E90 hackしてみた | トップページ | X02NK/N95 おや?4/25発売かよ »

702NK/6630」カテゴリの記事

キャリアサービス等」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 702NK/6630 とプリモバイル:

« E90 hackしてみた | トップページ | X02NK/N95 おや?4/25発売かよ »