« OMNIAのホットモックアップ | トップページ | 5800XM さすがNokiaと思うところ »

2008.12.06

5800XMとN82を保護

Xmn82pack_258xmn82body先週の2日にEMSで5800XMが届き、それを開封するもすぐ外出。出先近くの大亀でN82を確保、保護(スパボなし、ただ契約時ほぼフルオプション付けさせられた感。すぐ外せば良いわけだけど)。帰宅後、やっつけなきゃいけないものをやっつけ夜更けに東京を離れる、ってことで5800XMは結局持ち歩いてはいたけどN82はパッケージに一旦片付けてしまうような始末。それでもようやく今朝辺りからユクーリ設定とかしています。

5800XMが届いた2日の夜、N97が発表されて各地で激震が走ったようです。私も早まったか?と少々思ったのは事実。でも、触ってると意外と5800XMいいです。ノキアブラウザとタッチスクリーンの相性がいい事に気づいたし。キーボードがないのでM-FEP60、+J はインストールできても外付けキーボード付けない限り入力できません。私モッテナイヨー。でも、手描き入力で平仮名・カタカナ・漢字を入れることはできます。日本語書こうと思えば書けるんですよね。文字のエンコードはM-CharConvをインストール、あるいは+J を入れることで可能だし。この5800XMは香港で販売されたものと同じで中文フォントです。このままでも、ほぼ日本語は読めますが、句読点が真ん中に配置されます。また明朝系のフォントなので、気に入らなければFont Router LTを使ってフォント入れ替えすることもできました。他、SBM回線でメインに使うこともできるよう一応設定しました(でも、今は3HKのSIM入れてる)。

なわけで、N82はまだあんまりイジレテナイヨ。(写真は届いた日のもの)


PapadogiPhone 3Gの時、ウカーリもらいわすれたの初おとうさん、だったりする。

|

« OMNIAのホットモックアップ | トップページ | 5800XM さすがNokiaと思うところ »

5800XM」カテゴリの記事

N82」カテゴリの記事

コメント

ごめん日本でお会いできなくて...5800XMのスクリーンプロテクター必要なら送りますがどうしましょ?(DMください)。もう買っちゃった?

投稿: Y氏 | 2008.12.07 15:10

いや、ま、こちらはこちらで当日、結果的に忙しかったので。

スクリーンプロテクタ買ってません。とりあえずDMしますっ。

投稿: kaeruco | 2008.12.07 15:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5800XMとN82を保護:

» NOKIA N82ユーザブログ・リンク集(サブドメインで開設) [ラワンクルの「新・日記のある暮らし」]
NOKIA N82(ソフトバンク)を買った(新規契約、機種変更)方々のブログ・リンク集 ブログ記事を更新するのは大変なので、やはりサブドメインを設定して、NOKIA N82ユーザブログ・リンク... [続きを読む]

受信: 2008.12.09 18:48

« OMNIAのホットモックアップ | トップページ | 5800XM さすがNokiaと思うところ »