機内ケータイ
機内ケータイ? こんなんやってたんだ。利用できるエアラインがエミレーツとマレーシア航空で機材も限定されるのかな? 着信受信ともハンパなく高いですけど、SMS受信は例によって無料なので使ってみたい気もしてきますな。SMS送信はローミング時の送信が高いSBMの設定よりさらに倍近く高いですけど。ってえことはこの航空会社でこのサービスのある機材のフライト時は条件(*1)を満たせば携帯電話の電源投入可能ってことでもあるんだな。
(*1)
地上・離陸中・着陸中・日本領空飛行時・機内使用を禁じている国の領空内飛行時・携帯電話使用禁止ランプ点灯時等は使用すんな、って。
| 固定リンク
「キャリアサービス等」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- Lumia1320: iijmioのSIM付き雑誌とLumia1320(2014.12.12)
- 続・持ち込み機種変未遂(2014.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
んー、金額といい、その注釈の条件といい、ほとんど利用価値ないような・・・(^^;
どうしても緊急電話かけたくなったビジネスマンとか、僕らのような(?笑)モノ好きくらいか・・・笑
んじゃ、これらのキャリアに乗る際は事前打ち合わせの上でテストSMS送りますね。笑
投稿: Yuki | 2009.05.02 16:31
うす(笑
MMSの先行通知も届くかなー?ってのはやってみたい気も。
投稿: kaeruco | 2009.05.10 08:47