英国の携帯電話回線で180日以内にやっておきたいコト
先日(とはいえ、もう二週間程は前だ)ふと、T-mobile UKの回線が電波を掴んでるのにも関わらず着信もSMS受信もしなくなっていることに気づきました。Pay as you go(プリペイド)なので他の国のモノなら期限切れだろ、ってことになるのですが、どうも英国のはハッキリとした期限がありません(あるなら誰か教えてくれ)。この回線自体も入手は2008年年末、ヒースロー空港のSIM自販機で。その後、去年の6月末に10GBP程E-TopUpしたきりですが、電波は掴んでいるように全くの無効という状態ではありません。
そんなことをtwitterでつぶやいたところ、180日間ほおっておくと回線を休止させられたりするとか何とか...を教えてもらいました。ほう。今まで、そんな期間放置してたことザラにありそうなのに?とも思いましたが(*1)、T-mobile UKのサイトに行ったりしてイロイロ見てみる...けど、欲しい情報は見当たらない。ま、在日本状態では必要な回線ではないので、また英国に行った際にT-mobileのShopに行って訊いてみるかな?と(あるいは、それを口実に行けと)、思いつつもT-mobile UKのカスタマーサービスにE-mailフォームを送るところがあったので、お手紙をしたためてみました。フォームを受け付けたよの自動replyには2週間以内で返事するから待っててね、みたいな感じだったのですが、2日程でお返事が。
I've checked your account and can see that the line is no longer active because none of the following actions have occurred in the last 180 days.
making a chargeable outbound call
sending a text message
topping up your account
making a payment for a service.
はい。やはり、180日間、大雑把に言うと課金されるようなコト・TopUpする等のコトがなかったので休止したってことですよね。なんかこの回線、着信が時々あり、またフィッシング詐欺SMSっぽいのが来るんですよね。着信はローミングになるので出ちゃうと課金になるから出ませんしSMS受信は無償ですから、何通受信しても前述の条件をクリアできません。そういうことでした。
とにかく、これで回線は正常に戻りました。残高が4GBPを切っているのですが念のため適当にSMSを送信しておき、また180日経つ前にも送信しようと思います。その前に英国行ければいいんだけど:-D
(*1)
O2 UKの回線も持っているのだけど、これなんかプリペイドは全て有効期限があるものと当時勘違いしていたのでまるっと一年間は端末にすら挿していない状態があったのだけど、イきてました。今もイきてます。去年の夏にE-TopUpはしたけど。
| 固定リンク
「キャリアサービス等」カテゴリの記事
- iijmioのSIMが故障したので交換した(2015.03.18)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- Lumia1320: iijmioのSIM付き雑誌とLumia1320(2014.12.12)
- 続・持ち込み機種変未遂(2014.10.07)
「海外ローミング」カテゴリの記事
- Huawei Ascend G620S: 結局5日で1Gも使わなかった(2015.01.05)
- Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)(2014.12.29)
- Discover Hong Kong Tourist SIM Card(2014.12.27)
- 3 UK all-you-can-eat(2014.09.29)
- Londonなう1(2014.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はVodafoneUKのUSBモデム(どっか串通すの必須で設定不明=b-mobileのアクセラレーターみたいなもの=なのでSIMは他の端末で使えない)が1年に1回の訪問でも使えています。サイト見ても有効期限かいてないんですよね...ローミングNGなのでUKでしか使えないのですが、無くなるまで使えるのかもしれません(ただ串通すのと料金考えるとVodafoneUKはお勧めじゃないですけどね)
投稿: Y氏 | 2010.10.19 03:10
なんですかね、どこかにルールとして明文化されてるとかあれば分かり易いんですけど。私のT-mobile UK回線がたまたまなのか、キャリアによって、なのか。
ローミングNGだと国外出ちゃうと対処できないですもんね。
投稿: kaeruco | 2010.10.19 07:15
Kaeruco さん
つぶやいたSaltyCatです。
Vodafone UK は、Terms & Conditions に一応書いてありました。
http://bit.ly/aeB6rm
O2 UK は、約款は見当たりませんでしたが、Forumで同様の議論が挙がっています。
http://bit.ly/9kR8LU
ところで、O2のE-TopUpってどうやったのでしょうか?UKのCarrierは、海外発行のクレジットカードを受け付けてくれないと思うのですが。
Vodafone は、英国外のVodafone 系列のTopUp Voucher でチャージできるので、それで維持できています。
投稿: SaltyCat | 2010.11.07 22:07
SaltyCatさん、その節はありがとうございました。そして、更なる情報ありがとうございます。
あ、確かに書いてありますねVodafoneUK。
えっとO2 UKのTopUpはですね、すいません説明省いてて誤解を生んでしまいましたね。
ご承知の通りの理由で、日本ではなく現地で、です。Londonに行った際にE-TopUpステッカーの貼ってある店でE-TopUpカードだしての現金払いでした(店頭では日本のクレカもOKだったでしょうけど何となく)。
Vodafoneのバウチャーはそうなんですか?それは良いことを伺いました。今、Vodafoneの生きてる回線1つも持ってないですけど、覚えておくと良さそうです。ありがとうございます。
投稿: kaeruco | 2010.11.07 22:24