Streak買いました(文注入(*'-'*)エヘヘ )
Dell Streak買いました。ええ、ソフトバンク版の001DLですけども。一頃、フォトなんたらと抱き合わせで投売りありましたけど、これは抱き合わせなし。なので実質0円なものです。無論、各種付帯条件アリ。大半は後に解除可能ですが。
最初はdocomo 銀tabが転がってたらソレを…的に思いつつも、つい。っていうのもね、タブレットな端末ってやっぱり大きい方が私にはいいんですよ。PDF見るとかドキュメント閲覧としてはiPad位の大きさは欲しいんですよね。銀tabだと物理的な大きさは半分になっちゃうけど、取り回し、つまり常時持ち歩くには未だ、それでも大きい程度でしかない。持ち歩かないとなるとiPadとカブるし、ドキュメント閲覧管理としての至便さはiOS自体が表示能力を内包しiBookがあるiPadに私は軍配を上げちゃいます。それにiPad2ってのが既に控えてますしね。Xoomってことも考えなくもないですが、大きさはiPadにまるカブりクラスだし、在日本では実質WiFi機しかないような状態。やっぱねー、選択肢として3G回線も使えるってのは悪くないと思ってるわけですよ。iPad WiFi版を使っていて。出先で一々繋いだり、テザーしたり他、するのメンドクセみたいな。
で、Streakなわけです。これはこれでデカい携帯電話だろ? PSPじゃね?的な大きさだし、画面サイズは5インチでしかないからiPad等には比べられるわけもなく。ただ、ギリギリ持ち歩く気にはなる大きさだと思うし、iPhoneに比べると多少は表示される範囲が広い。Webブラウジングは悪くない。ってか、ホント悪くない。アリだと思いますこれ。
Android機は幾つか持ってるけどハイエンドクラスはdocomo版Xperia X10だけ、これも既に一年前の機種。これだけ使ってる分には別にイヤでもなかったけど、Streak使ったら、いろんなところがXperia X10よか早い。ってかスリープから復帰してWiFiを摑見直すのが早いっ。ってかXperiaが遅すぎか?でも、FlipOutもあんなもんだしな。ってことでオレ的Android環境はようやくXperia X10からStreakに変わりそうです。
とりあえず、PDFの表示、QuickOfficeで出来るんだけどiOSでは問題なかったPDFの一部で表示が崩れたのがある。理由はどこにあるか未だ不明。また、この種の表示問題はiOS自体でもあったのでPDF作成側の問題も疑われる。
| 固定リンク
「Dell Streak」カテゴリの記事
- Lumia1320とDell Streak(2014.03.20)
- Streak: たまに出してみた(2013.06.29)
- Streak: Softbankロゴまでの再起動を繰り返す。(2012.02.02)
- Streak: モバイルアクセスポイント(2011.07.28)
- Streak: 気に入ってます。(2011.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント