« Discover Hong Kong Tourist SIM Card | トップページ | Huawei Ascend G620S: 電波をロストするとなんか可愛い表示 »

2014.12.29

Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現)

現地時間 27日22:35位 定刻に香港空港到着。入国審査はまあこんなもんだよね適度には列があり、それを経て預け荷物をゲトして、なんだよ?こんなに混むの?って初めて思ったエアポートエクスプレスに乗り(青衣で大半降りて空いた)九龍駅到着。改札出たところのセブンイレブンでPCCWのDiscover HongKong Tourist SIMを訊いてみるとないと言われた。

翌日、ちょっと予定外の事があり夕方まで自由が利かず。夜になって通り掛かりのセブンイレブンであるか?と訊くもFinishとの応え。疲れてたしもういいや今日のところ、と思ったけど飲み物買い足しに今一度別の手近なセブンイレブンで訊く。やはり、ないと応えられかけたが店員さんが!と何か思い立ったらしくふいに引き出しをゴソゴソ。手に取って出してきたものがコレ、





PCCWのじゃなくChins Mobileのものだけど、取り敢えず間に合わせでいいか、とお買い上げ。あとで思い出したが香港空港内、制限区域からお迎えの人等が待ち受けているところの直前にある両替屋のところにプリペイドSIMあります的な看板が出ていて、売ってるSIMが確かコレ。写真で分かるかな? このパッケージでは miniSIMになってるけど切り取り方でmicroSIMになります。

そんな訳で香港にいます。

|

« Discover Hong Kong Tourist SIM Card | トップページ | Huawei Ascend G620S: 電波をロストするとなんか可愛い表示 »

キャリアサービス等」カテゴリの記事

海外ローミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Discover HongKong Tourist SIMを求めて三千里(誇大表現):

« Discover Hong Kong Tourist SIM Card | トップページ | Huawei Ascend G620S: 電波をロストするとなんか可愛い表示 »