解約とプラン変更
月月割が終了するし二年間の割引も終わる(減額にはなるが割引そのものは続くけど)ので、iPad miniの回線を解約した。回線停止は即日なのに料金は日割りしてくれないので月末に解約した方(解約するまで使える分マシの意味)が良いのだがまだ数日あるが。残念ながら契約更新月がかなりズレてて大分先だ。なので、違約金が発生する。違約金は一万円程なので解約しなかった場合の月額料金2ヶ月分に相当する。更新月まで待つと支払総額はこれの数倍になる。データ使用量は毎月かなり余らせてるしそもそも別回線で賄える。そういう判断で違約金払ってももう要らんな、ということ。
それと同時にスマ定額にしてみた。銀座のソフトバンクショップ、つまり直営店なわけだけど通話は日頃たいしてしてないのにスマ放題に替えていいの?的な指摘を受ける(*1)。それは知ってる。でも、ホワイトプラン+パケットし放題のままでも月額がそんなに変わらないんだよね、私の場合のこれからは。なれば自分で掛ける電話はこれからはiPhoneからする。トータルで例えたいして安くならなくても割高にもならない目算。
データプランは最小の2G。今までも多くても1.3G程度なので大丈夫でしょ。それにiijmioを併用しようかと思ってるし。
そうそう、スマ放題は無料の留守番電話サービスがなくオプション扱いの有償サービスだけなので注意。
単にプラン変更なら必要ないんだけど今のところ予定は全くないんだけどアメリカ放題が使えるようにしたくてアメリカ放題が使える前提であるSIMをiPhone 6/6plus用に変更。手数料がここでも発生(>_<) プランの変更は即日適用ではなく締め日かな? 私の場合は月末まで現行のまま。翌月一日から適用。
所要時間40分強。予め知識を仕入れていて細かい説明を必要とせず確認程度のやり取りなのにこれだけ時間が掛かった。ケータイ屋さんは大変だね。
(*1)
他に、訊いてもいないのにもう一つ持っているiPad用データ回線=使わないと0円維持使うと課金発生/2年間、が来月更新なので解約するなら2月になったら直ぐに手続きして下さいと勧められる
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント