« 2015年5月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年6月

2015.06.27

ASUS VivoTab note8: iBUFFALO BSKBB22を買ってた

文字入力デバイスのつもりはそもそもないわけだけど、Photoshopマシンとしても作業効率的にはキーボードがあった方がいい。例えば、undoするにしてもキーボードが繋がっていればCTRL+Z(MacならCommand+Z)でイッパツだが物理キーボードがないとメニューから選ばなければならない。他にShiftキーを押下しながらドラッグ…とかいろいろある。そんなつもりでBluetooth接続の外付けキーボードを買ってた。安くそれなりになるべく小さいやつ。で、これ。BuffaloのBSKBB22。単四電池2個で駆動。

Btkeboard4asus

でも、結局は滅多に使わない。undoはやはりメニューからでは面倒だけど、BTキーボード繋いでても省電力設定なのかよくわかんないけどずっと入力している時ならそんなことはないようだけど、たまに触る程度だと(自動的ではあるけど)BTを繋げ直してるっぽいタイムラグがあるんですよね、数秒だけど。これではメニューから選んだ方がまだ速い。他のキーボード併用の操作もキーボードなしでやれる工夫をするようになったし。

ようするに折角、外したモノ(タブレットってぇのはキーボードやマウスが付いてないのが利点のひとつの筈だ)を後付け・外付けで付ける愚かしさとも言える。iPhoneもキーボード付きケースとか買ったこともあったけどまるで使わなかったしね(キーボードを展開すると重量バランスが悪いし=フリック入力の方がいろいろ楽になったし)。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年11月 »