スパボしうりお
メインの回線としてるSBMの番号は、N73/705NKのスパボ縛りがありました。これが2月度の請求で満期であります。2年はやっぱ長いことは長いわ。登録上は、N73/705NKのままですが、この2年(実際には26ヶ月のはず)にX01HT、X02HTを経てN95/X02NKと実際の使用機は変わってるんだもん(SBM端末のみでカウント)。
SBMは日本国内において唯一の、MMSが使えるキャリアであります。またそれは海外のMMSの機能に加えてE-mailアドレスが使えるサービスでもあります。日本国内でいる時はどーでもいいかもしれませんけど、海外滞在中でもMMSの先行受信だけなら課金されないので、SBMのメールアドレス宛にE-mailを転送しておけばメールの着信通知的に使えるわけです(*1)。件名やメールの一部で重要度を判断し、必要なメールは滞在先での安価な通信手段のどれかで別途読み出せば無駄にローミング料金を支払わないで済むのです。
そんなわけで縛りがなくなっても今のままならキャリアを移るつもりはなかったりします。ってことは再び、縛られてもいいわけですが、欲しい端末がないですねえ。インターネットマシーンにちょっと興味があるけどまあビミョー。
*1
サーバメールの削除等のサーバへ命令を出す(パケットを送信する)ような操作は課金対象になるはずなので注意。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント