G-1

2011.04.18

スマートフォンSIMとiPhoneと

DELL Streak(001DL)のSIMは水色のラインの入ったスマートフォンSIMです。聞くところによるとコレはiPhoneはおろかガラケーやXシリーズ含む従来の端末でも使えないようです。それをJailbreak/ultrasn0wでunlockしたiPhone 3GSに挿してみました。使えます。ふつーに電波掴みます。が、このスマートフォンSIMの使うAPNはandglobal.softbank.ne.jpなので設定したいところですが、unlockしてあってもソフトバンクSIMのせいか設定画面はでません。なので、他のSIMを挿して設定画面を表示させたところでおもむろにSIMを差し替え(iPhoneはSIMのホットスワップが出来ますからね)して設定します。しますが、設定後見てる間に微笑世界に切り替わってしまいました勝手に。べっくら。

このスマートフォンSIMで微笑世界でも繋がったんですけどヤヴァいかもしれないのでコレ以上はやりません。おやりになる方は自己責任で。

Img_0071


Img_0072

* キャプチャー画面は別途にキャプったので圏外表示になってます。失効した日本通信のSIMだったりしてるので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.05.18

Xperia X10: Eメールの送信設定

おかしいな。同じ設定で他機種、Nokia N97だったりAndroidならG-1でも問題なかったと思うんだけど、Xperia X10ではどうしても送信が出来てない。受信はOK。

でも、全部の送信がダメかというとそうでもなく、Eメールiの設定とかでは送受信とも大丈夫なのです。

なんか、見落としあるかもしれないけど、ちょっとお手上げ。

あ、Gmailは大丈夫、問題ないデスょ。

[追記]
久々にG-1を出して来て確かめたけど、やっぱりG-1だと設定できるし送信できるなあ。Xperia X10は送信設定でサーバにきちんと読み行けてないような感じに見えちゃうんだよなあ。


[さらに追記]
もう一ど別途メールアカウントを作ったら、それで送信も出来た。何が違ったんだ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.02.09

電子コンパス

Compass特に意味はなし。N97でのOvi storeがようやくどうにかなったので(アプリじゃなくてWeb使うこともできますけどね)、N97compassってのをダウンロードした記念。写真上ではN97の方位だけが少しズレてるようですが(*1)、こんな風に並べているし周辺磁力の影響があるとかそんな感じ?かも。ちなみにiPhoneはこのように右端に置いてますが、左端だと磁力の影響がどうとかで8の字に回してみれアラートが頻繁に出て、こういう写真が撮れやしない状態でした。右側にはとてもセンシティブ?

(*1)
ってか、よく見ると微妙にそれぞれ指し示している北は違いますね。やっぱお互いの、あるいはその他の干渉かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.20

Droid Does

Droid Does

MotorolaのAndroid 2.0のブツとのこと。AndroidはT-mobile(htc) G1を持っている。現時点でのAndroidとはどういうものかはG1から見えることでそう間違っていないだろうと思っている。だから、このDroidに対してやみくもな期待は殆どないけど、iPhoneのネガティブ面をかなり意識したっぽいので興味は持っている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.06.03

G-1 カップケーキいただきます

ようやくキターの、cupcake update。

Cupcakeupdate

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.31

G-1 OTA未だこないよ。

AndroidcupcakeofclogoBrowserで表示中の任意の文字をコピーできたりするようになってていいな、と思ったよ。まぁだー?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.25

G-1 待ってる

Imwaitアップデートの通知をね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.13

タッチスクリーン端末のズーム機能

Touchscrタッチスクリーンの携帯電話は、無論 iPhoneが最初な訳はなくUIQとかWindows Mobileなんかもあったわけですが、最近のタッチスクリーンはそれ以前と比べるとブラウザ等でのズーム機能・画面の拡大縮小が出来る、あるいはカンタンに出来るという特徴があるように思います。が、その操作はそれぞれ違うので別の端末のやり方で操作してしまうという弊害があるかも。

iPhoneは、ご存知、指2本を使っての拡大縮小。
5800XMS(S60 5th)は、画面右下の+マークをタップするとスライダが出てその操作で拡大縮小。
G1(android)は、画面をタップすると+ -のルーペが下から出て来てその操作で拡大縮小。

という具合ですが、私はどの端末に対してもぼやっとしてるとiPhone風操作をしてしまう傾向にあります。この操作法が必ずしもいいのかは決めかねますが、統一されるといいんですけど、どうもそうはならない気配ですね当面は。権利を主張する人がいるから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.12

G-1 今年のイッパツめ

G101ロンドンのCarphoneWarehouse等でもハンドセット(*1)オンリーのプライス(いくらか忘れた。423ポンドとかそこらかな?)も出してモックアップの展示があるものの、キャリア版以外では事実上相手にされてないと感じる素っ気ない対応され、Tottenham Court roadに1店舗だけG-1があり価格を聞くと440ポンドとのこと。その日のレートで換算しても安いとは言えない価格。ってか明らかに1shopmobileの方が1万円程は安い。と思い、ロンドンでは買わず、いや、うそ。ロンドンのホテルで1shopmobileに注文したんだから買ったのはロンドンで、だわ。

それは確か、1/3日の夜(ロンドン現地時間)。1/6日(日本時間)には自宅に配達されてました。ちょーはえーよ。が、帰国していたものの引き続き3日ばかりの留守中。実際に手にしたのは1/9日でした。いやでも、思ってたよりずーぅっといいですね。ここんところずっとさわさわと触っています。

(*1)
イギリスでは携帯電話機そのものはこう表現する。

| | コメント (2) | トラックバック (0)